末梢性顔面神経麻痺の原因

ベル麻痺(Bell’s palsy)

 ベル麻痺の原因といわれる単純性ヘルペスウイルス(I型)は、多くの人が自然に感染しているもので、通常は、全く症状を起こさずに顔面神経の奥の方(神経節)に住み着き(これを潜伏感染といいます)おとなしくしています。しかし、何らかの原因により神経細胞内で増殖し(これを再活性化といいます)、その結果、神経線維の炎症が起こり側頭骨内で顔面神経が腫れる(腫脹する)ことにより、突然に顔面の麻痺が生じます。原因としては、疲労やストレス、風邪、急な寒さ、妊娠などが知られていいますが、ベル麻痺では原因がはっきりしないことも多く、特発性麻痺とも呼ばれます。ベル麻痺は、顔面麻痺全体の70%ほどを占めます。

 薬物治療などにより、ベル麻痺全体の80~90%程度は1年以内にほとんど後遺症を残さずに治りますが、残りの10数%に異常共同運動を伴う不完全麻痺が残り、数%に完全麻痺が残ります。なお、発症年齢が比較的若い場合は、予後(経過)は良好です。ただし、年齢に関係なく、初めの麻痺症状が重篤な場合は、治療を行っても麻痺の残る確率は高くなります。また、糖尿病なども予後を悪くする原因の一つです。

 

 

前の話題:【顔面神経麻痺の種類】 陳旧性顔面神経麻痺

次の話題:ラムゼイハント症候群(Hunt’s syndrome)

 

このページの最初に戻る


杏林大学医学部 形成外科・美容外科のトップページへ戻ります

形成外科についてのご説明

杏林の形成外科の特徴

受診にあたって

 

形成外科レジデント募集


杏林大学医学部
形成外科・美容外科

〒181-8611
東京都三鷹市新川6-20-2
TEL:0422-47-5511(代表)
FAX:0422-46-6138(医局)